スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年04月18日

FETとは何ぞや?

さくさくFET作ってきましたが結局FETって何?ってことをまとめておこうかと

FETとは電界効果トランジスタという電子部品です
電動ガン以外だとアンプなどにも入ってます
何をする部品かというと、スイッチングや増幅なんかをやってくれます
マルイの標準的な電動ガンに使われている三点式スイッチの代わりに電流のオン、オフをやってくれるワケなんですが、何かいいことがあるかというと

1.電子的にスイッチングしてくれるので三点式スイッチの負担が大幅軽減
多分これが今FET搭載の理由としては主流かと
というのも、小型軽量で高出力(あと結構気難しいかまってちゃん?)なリポバッテリーなんですが、何分高電圧なもんだからスイッチの負担がでかい
ここでいうスイッチの負担っていうのは文字通りの意味。スイッチはオン・オフの際スパークするんですが、その度にスイッチの端子は削れていくんですな
だから長く使っている電動ガンだとレスポンスが鈍くなってきたりするんです
でもって三点式スイッチの代わりにFETでオン・オフをやってくれるのでその負担が大きく減るわけです
まあ、FET付けたことのある人はわかるんですが、三点式スイッチも全く仕事しないわけではないんで、使っていればそのうち悪くなるでしょうねえ
とは言っても、普通に使っているあいだは大丈夫でしょう
三点式スイッチに流れる電流はごくごく僅かなので、ほとんど消耗しないといって過言ではないでしょうね
リポバッテリー使うんならまあ付けておいて損はないかと

2.レスポンスが向上する?
個人的な意見だし感覚的なものなのですが
それって配線材が良くなったからじゃねえ?
なんというか、普通の人間に感知できる程の変化があるのかどうか

多分こんなところが大きいところなのでは

もちろんデメリットもあります

1.暴走する……かも?
FETのお仕事はスイッチのオン・オフです
だから無理をさせると暴走します
どうなるかというと……

電源オンのままになります
でもって
最悪火を吹きます

どういう時にそうなるかというとメカボックスに問題が起きているときやそもそもFETの対応できない電圧をぶち込んだり、あとはハンダ付けの際に熱が溜まりすぎて破壊されるとかですね
なのでFET搭載の電動ガンは使わないときはバッテリーを外しておくといった配慮が必要だったりするんですね
スペースに余裕があればヒューズをつけておきたいところですね

2.機種によってはすごく苦労する
配線の途中に余計なパーツをつけることになるので、キツキツな電動ガンだとかな~り苦労します
電動ガンに使うようなFETだと15×10×3くらいのサイズなんでそれをひねり出すのに苦労します
固定ストックのM16A2とかM14だったら小型のリポバッテリーと相まっていくらでも何とでもなるんですが、M4カービンでCTRストックで後方配線とかだとそれなりに苦労します
これがコン電や電ハンなら何を言わんやという有様ですね
私は無理くりひねり込みましたが


こんなところなんですが、個人的な意見としては
リポ使うんならつけといたほうがいいです
配線入れ替えになるんで確実にレスポンスは良くなりますしね


次回は実際に組立て行きましょうかね  


Posted by 猫工作兵  at 19:40Comments(0)個人的まとめ