スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年08月29日

電ハン用FETスイッチVer2

今回は電ハン用FETスイッチVer2です

PDWのスイッチ検討で見つけた小型FETを用いたものです
標準的なFETのサイズはなんだかんだいって多少無理をしないと収納できませんでしたが今回のはふた回りくらい小さくなってますので楽に収納できます




気になるサイズはこんな感じ



左から従来のもので使っていたIRL3713、今回作った新型、SDメモリーカード



とりあえず手持ちのUSPにつけてみました

小さいので置く場所がかなり自由が利きます

99Aまで流せるFETなのでフルサイズ電動ガンも動いちゃいます
まあ、そうでないともともとフルサイズ電動向けのスイッチを模索するためのものでしたからね
すぐ飛んじゃうんじゃ話になりません



ちなみに簡易接続型で作ってますんで電ハンは最低限の分解で付けられます


前作を見て「バッテリー収納に難がないかコレ」と考えておられた方もどうぞお試しください

ヤフオクにも出しますので斯うご期待
このサイズにはあのコンパクトすぎて今まで手が出なかったあいつもFETできそうです

ちなみにPDWはセレクタープレート調達するの忘れて部品待ちですw

日曜までに実働までもっていきたいんだけれどな  


2013年08月25日

SBDもつけよう

今回はSBD(ショットキーバリアダイオード)をつけようということで

うちで作らせていただいてますFETの一部にサービスでお付けしています
まあ、大半は付くスペースのあるもの向けなんですが

基本モーターにくっつけるものなのでモーター周りに余裕がある場合につけられます

具体的に何の仕事をするものかといいますと、モーターが止まるときに発生する逆起電流を防いでくれます

小学校の理科で習った方もいるかと思いますが(少なくとも冷戦末期の頃の小学校では習いました)、モーターは逆回転すると電気を生じます
自転車についているダイナモと同じ働きをします
この電気はスイッチやFETに負担をかけます
FETが過熱する原因の一つでもあります
まあ、これだけで壊れるってことはありませんが

そこでSBDの出番です
ダイオードの役割は電気を一方の方向にのみ流すというものです
いうなればビリビリ中学生を通せんぼする一通さんの様なものです(←違)

冗談はさておき、SBDをモーター付近に設置することにより、逆起電流を阻止してくれるのです
電動ガンで使われるようなレベルの電気ではまあ目に見えて何かが変わるって話でもなさそうですが、やっておいても損はないかと

さて、ではSBDはどうやってくっつけるかという話です
通電しているところに接続してやればよいので、端子へのはんだ付けや、モーターのコネクタのビスを利用して圧着端子を閉め込むというやり方が一般的です

というわけでまずはビス止めの方で




何の変哲もない中華ロングモーターさんにおいでいただきました




コネクタのビスを外し(写真ではちょっと浮かせてあります)



締め込みます
これで終了

こんな感じでくっつきます

これをグリップ内なんかに入れ込むのでモーター収納スペースに少々余裕がないとだめですな


次にはんだ付け

比較的スペースが限られているガン向けですな

今回はG36メカボさんに登場していただきました



G36メカボの場合はここのくぼみに入れ込む感じです
M4系統向けの圧着端子付きは入りませんので



素のままで直で付けてしまいましょう
動力線がはんだづけされているのでそこに便乗するかたちで付けていきます



ダイオードは本体に線の書いてある方が+です
正負を間違えないようにくっつけます
ちなみに間違えるとSBDが過熱します

スイッチ保護という観点ではFETほどではありませんがある程度の効果があるようです

  


2013年08月23日

ナイツ計画 その2

ナイツ計画、その二です

前回とりあえずバッテリーの収まる位置は確保しましたので、次はメカボです

と言ってもまあこれと言って何の変哲もないちょっとハイサイメカボになる予定です

問題はスイッチ回り
今回の試みとしては「FETをメカボ内に仕込む」というものなので、まずは仕込む場所をどこにするか、という問題ですが、とりあえず候補として

となると
①メカボ後端、配線用溝
PDWの場合前方配線なので完全なデットスペースです
ここに放り込もうかと思いましたし、やっている方もいます
問題は配線経路が長くなるのと、動力線二本(ソースとドレイン)と信号線をとおすとなるとやはりいっぱいいっぱいになりますな
なので却下

②スイッチ周辺
スイッチ周辺のスペースに仕込む
配線経路は変化ないし信号線も最小限にできますんでかなりすっきりするかと

というわけで②を採用

しかしながらここで問題が
FET足切って最小限にしてもIRL3713じゃ入らない

なので少し小さめのFETを探してみたところありました

IRLR7833  
30V/99A/140W/RDS(ON):0.0036オーム

普段使っている奴
IRL3713
30V/260A/RDS(ON): 0.0026オーム

一見すると結構差がありますがIRL3713の場合IDが260Aってなってますがこれは理論値で実際には75Aまでとのことで案外差はないかも
抵抗値も大して変わりません

で、大きさなんですが

どででん



左がIRL3713
小さい。とても……小さい
これは、とんでもないですなあ……
寸法は11×7×2ミリ

IRL3713は28×11×4.5ミリ

こ、これは……加工が難しいですな
こじんまりしている分はんだ付けはより繊細な加工が要求されます
まあ、基盤にくっつけること前提ですからねえ


で、さっくりいつも通り組んでみましたが、まさかいきなり組み込むという暴挙はまずいですな

というわけでとりあえずP90メカボにつけて試運転



全く問題なく動作してますな
電ハンはこっちで作ったほうがおさまりがいいかもです
そちらも合わせて試作します

さて、次なる問題はどうやってスイッチ周辺に収めるか、という点です

スイッチ周辺図ですが、Ver2のメカボの場合はこんな感じ
この隙間に入れ込もうということです



スイッチをつけるとこんな感じ



しかしこのママですとさすがの小型FETも入りません
まあもともとそんなとこに何かを収めるようにはできておりませんので当然ですね

なのでスイッチの一部を切り欠きました



でもってこの空間に放り込みます



おお、入った

あとは配線を走らせて、おさめます



こんな感じ

次回はコネクター回りです  


Posted by 猫工作兵  at 07:00Comments(0)トイガンカスタム

2013年08月23日

電ハン用FET強化Verのお知らせ

ご好評いただいておりました電ハン用FET強化Verシリーズですが、今回作り置き分の簡易型・通常型各5本をもって製作終了とさせていただきます
若干ではありますがお安く出させていただいておりますので興味がある方はよろしくお願いいたします



  


Posted by 猫工作兵  at 05:02Comments(3)ヤフオク

2013年08月21日

ナイツ計画

ナイツ計画経過報告

今回のコンセプトは以下の通り

①スタンドアローンでの動作
バッテリーを内蔵式にすることにより、持ち味である小型軽量さを追求する
この際不可逆的な改造は極力行わず、通常状態への再改装を可能なものとする

②メカボックス内蔵式FETユニットの開発
FETユニットのスペース節約のため、メカボックス内に収納可能なFETユニットの開発を行う
これまで使用してきたFETであるIRL3713,IRFB8721以外の小型FETを使用した小型FETスイッチとしての転用も模索する

以上二点が主なコンセプトです

前回マイクロスイッチ化~とか書いたんですがこれまたいまだセミ・フル切り替えのアイディアが浮かばないんで今回は見送りってことで


では早速①から

ナイツPDWはやたら細身なものでそのままではバッテリーを放り込むスペースなんぞありません
M4系統であればあんまり考えなくストックやハンドガートに仕込んじゃえばいいんですが


かなーり細身です

なのでずるりとアウターバレル周りを引っこ抜き


ガスチューブのダミーをとっぱずし、何とかスペースを稼ぎ出します

でもってFireFoxの7.4V1100mAのバッテリーをその隙間にあててみると



ぴったり入りました
コネクターはアウターバレル下側に回し、接続する形ですかね
あとはフレーム内に入るかですが



すっぽり入りました
ハンドガードの穴からバッテリーが見えますがまあ許容範囲という感じで


ガスチューブやその周辺部品は取っておきます


さて、これであとはメカボ周りと配線なんですがそれはまた次回というわけで  


Posted by 猫工作兵  at 07:00Comments(0)トイガンカスタム

2013年08月19日

1995年夏

「人々は溶けかかった アスファルトの上におのが足跡を刻印しつつ歩いていたひどく暑い……」(CV千葉繁)
「うふふ……うははは……」(CV玄田哲章)
「なんだ、何がおかしい」(CV千葉繁)
「だってお客さん、あの日は……雨だったはずですがねえ……」(CV玄田哲章)



本日も暑う御座いました
このクソ暑い中アキバへ行ってまいりました
不足しがちな材料を調達すべく若松→タムタム→マルツ→千石→秋月→メロンとぐるぐる回ってまいりまたですお


まあ画像は特にタイトルと関係ないんですがね
某研究所周辺と思しきところ

なんか思いつきでやったセールのおかげで材料がなくなっちゃったんですよ、お盆だったし
落札者の皆様大変ありがとうございました

真夏のアキバは平日ということもあってまあそこそこの人出って感じですが

端子やらコネクターやら買いつつ


メロンに行くと夏コミ新刊がぞろぞろと・・・・・・
チラ見しつつ文庫コーナーへ
お目当てはこっちです


SFって楽しい
あと冒頭の一節が案外アレです

あ、Gewaltの新刊買い忘れた


でもってついでにちょっと考えていることもありまして


ナイツPDW……のガワ
メカぼとチャンバーとバレルなしなんですがうちには転がっていたのであれこれ試してみようかと
まあ大きく分けて二点なんですが

①バッテリー内蔵化
個人的信念としてやはり「ガンはスタンドアローンで撃てなきゃダメダメ」という人なので是が非でも内蔵にします
PEQにバッテリーを放り込んでくっつけるというのは性に合わんので

②FET内蔵メカボックス(&マイクロスイッチ化)
PDWの場合は別にここまでやらないでも入る場所はあるんですが、物は試しということで
うまくいったらヤフオクで出すかも





あと某氏から預かったVIVAARMSのステンを元にゲフンゲフン  


Posted by 猫工作兵  at 19:52Comments(0)トイガンカスタム

2013年08月02日

電ハン&MP7用FETのお知らせ

関東はあっつい上に湿気はひどいはでしんどい日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか
真夏は涼しい部屋であれこれ工作するに限ります(マテ

さて、好評をいただいておりました電動ハンドガン用リポ化/FETスイッチ、およびMP7用リポ化/FETスイッチですが、部品調達の関係から今回製作分で終売とさせていただきます

電動ハンドガン用はお手軽取り付け可能な簡易型、MP7用は初期型よりちょっとだけ動力線が太くなったものをそれぞれ4本ご用意させていただきました

ハイレートスプリングとの組み合わせはお勧めしませんがやはり電ハンでもリポバッテリーは頼もしいものです
まあ、コン電も電ハンも中身をいじくるにはちと余裕がないメカボのような気もしますが、せめてリポバッテリーくらいはのせたいですし、実際載せてみると結構頼もしくなります
うお、これメインでいいんじゃね?ってくらいに感じる方も……?

終売ということでちょっとお安く出させていただいております
すべて送料込みとなっておりますのでよろしくお願いいたします



電ハン用
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b147159724

MP7用
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b147064992  


Posted by 猫工作兵  at 11:45Comments(0)ヤフオク