2014年03月05日
FETをつけよう スコーピオンSBD追加編
今更ながら「アルゴ」見ました
というか見ながら今回の作業してました
いやはや、これといって銃撃戦があるわけではないんですがおもしろかったです
思えばもう30何年前なんですねえ、イラン革命
イラン革命というと「イーグル・クロウ」作戦がぱっと思い浮かんだりしますが
あんなありさまでよく作戦支援のために人員送り込みましたな、アメリカ
まあぽしゃっちゃいましたが
さて、スコーピオンの追加作業です
前回つけ忘れていたSBDの取り付けです
とはいっても単純極まる作業なのでぱっとやれば30分かかりません
1時間以上かかったのは明らかに映画のせいです(ぇー

メカボを取り出します
いもねじ緩めてピン抜いてねじ一本はずすとここまで来れるあたり、実は結構構造簡単かも

でもって取り付け位置はここ
モーターのマイナス側端子の下
面実装型のSBDなのでここに収まります
マイナス側の端子にマイナス側のコードを取り付け

プラス側にも取り付けです
これでおしまい
映画に見とれてこれやるだけで1時間かかりましたorz
スイッチの保護に地味に効くというSBDです
メカボックスのモーターを抑えているアームの周りはわずかにスペースがあるので面実装のSBDなら入ります
スコーピオン君はこれで晴れておうちに帰ります
長居したなあ、本当に
というか見ながら今回の作業してました
いやはや、これといって銃撃戦があるわけではないんですがおもしろかったです
思えばもう30何年前なんですねえ、イラン革命
イラン革命というと「イーグル・クロウ」作戦がぱっと思い浮かんだりしますが
あんなありさまでよく作戦支援のために人員送り込みましたな、アメリカ
まあぽしゃっちゃいましたが
さて、スコーピオンの追加作業です
前回つけ忘れていたSBDの取り付けです
とはいっても単純極まる作業なのでぱっとやれば30分かかりません
1時間以上かかったのは明らかに映画のせいです(ぇー

メカボを取り出します
いもねじ緩めてピン抜いてねじ一本はずすとここまで来れるあたり、実は結構構造簡単かも

でもって取り付け位置はここ
モーターのマイナス側端子の下
面実装型のSBDなのでここに収まります
マイナス側の端子にマイナス側のコードを取り付け

プラス側にも取り付けです
これでおしまい
映画に見とれてこれやるだけで1時間かかりましたorz
スイッチの保護に地味に効くというSBDです
メカボックスのモーターを抑えているアームの周りはわずかにスペースがあるので面実装のSBDなら入ります
スコーピオン君はこれで晴れておうちに帰ります
長居したなあ、本当に
Posted by 猫工作兵
at 07:00
│スコーピオン