2015年03月21日

型落ちFET

たまたま生産終了したFETを手に入れたので電ハン用にしてみました

モノ自体はスペック的に全く問題ないもので、試しにたまたまFET加工の電グロにとりあえず載せてみてテスト

型落ちFET


うん、良好良好

モノはPHU78NQ03LT,127というFETで、いつも使っているIRLU8743と比べるとややON抵抗が高めな以外は大体似たり寄ったりな性能です
このFET自体は生産終了品で安くなっていたらしく、再入荷はないとのことだったんでいろいろ作ってみました
今回かぎりの大安売りと行きましょう
型落ちFET

てんこ盛り

各種取り揃えてみました
・電ハン6型相当(保護回路、SBD付き)
・電ハン18AWG仕様
・電ハン/コン電2型相当(同上)
・電ハン/コン電3型相当(18AWGで同上)
・電ハン/コン電2型二石仕様

どれも通常出しているものよりかなり安いですが、性能はたいして変わりません
材料が今回限りの入荷になるので今回限りです




同じカテゴリー(カスタム トイガン FET リポバッテリー)の記事画像
簡易プリコック機構について
FETをつけよう HK45分解・配線総とっかえFET編
FETをつけよう HK45分解編
FETスイッチの話 ~3線式と4線式について
FETをつけよう 番外 PKMマガジン編
FETをつけよう M4前方配線編(セパレートなし)
 簡易プリコック機構について (2023-09-22 11:08)
 FETをつけよう HK45分解・配線総とっかえFET編 (2019-03-02 08:00)
 FETをつけよう HK45分解編 (2019-03-01 08:00)
 FETスイッチの話 ~3線式と4線式について (2018-12-12 08:00)
 FETをつけよう 番外 PKMマガジン編 (2018-12-11 08:00)
 FETをつけよう M4前方配線編(セパレートなし) (2018-11-25 08:00)

Posted by 猫工作兵  at 08:00 │カスタム トイガン FET リポバッテリー