2015年08月26日
大容量SBD始めました
何やらここ数日過ごしやすい気温になってますがこのまんま秋になってはくれないんでしょうねえ
さて、口頭試問も楽しく玉砕してへこんでおりましたがそろそろ更新しないと死亡説が流れそうなので
部品屋さんのカタログを見ていたら、SBDが新製品出ておりまして
これまで使っていた奴のちょうど2倍の容量を持っている面実装SBDです
面実装なんでやはり小型なんですな

しかも今回のSBDは安心安全の東芝製
家電からPC、MANPADS型の携帯SAMまでいろいろ作っているおなじみの会社ですね(ぇ

上が大容量型、したがこれまでのSBD
このサイズで10Aまで対応可、電圧のほうは30Vなんで電動ガン用としては十分ですな
さすがにこれまでのようにユニット内に内蔵ってのは苦しいですのでモーター直付け方式で作ってます
というわけで

大容量SBDです

今回は二種類、M4などグリップ内にモーターを収納するガン向けのV型

P90や電ハン、コン電に使うI型と作ってみました
線はこれまでの耐熱ビニル電線から22AWGのテフロン銀線にしてあります
作りもちょっと長めにしてあります

こちらは丸型端子を取り付けないでお届けですので適当な長さに調整して取り付けていただければと
取り付け自体はこれまでと変わりません
赤いマーキングのプラス極をモーターのプラス側の端子に、マーキングなしのほうはマイナス極に取り付けです
SBDは簡単に取り付けられてある程度のスイッチ保護の効果があります
FETのようにほぼ完ぺきというわけではありませんが、FETのように銃本体をばらさないで済むという点は楽ちんですね
M4あたりならともかくMP5とかは……あんまりばらしたくないです
何せメカボ取り出しまでめちゃくちゃめんどくさいですし
というわけで大容量SBDでした
いつも通りヤフオクに出しておきますので、おためしあれ
さて、口頭試問も楽しく玉砕してへこんでおりましたがそろそろ更新しないと死亡説が流れそうなので
部品屋さんのカタログを見ていたら、SBDが新製品出ておりまして
これまで使っていた奴のちょうど2倍の容量を持っている面実装SBDです
面実装なんでやはり小型なんですな

しかも今回のSBDは安心安全の東芝製
家電からPC、MANPADS型の携帯SAMまでいろいろ作っているおなじみの会社ですね(ぇ

上が大容量型、したがこれまでのSBD
このサイズで10Aまで対応可、電圧のほうは30Vなんで電動ガン用としては十分ですな
さすがにこれまでのようにユニット内に内蔵ってのは苦しいですのでモーター直付け方式で作ってます
というわけで

大容量SBDです

今回は二種類、M4などグリップ内にモーターを収納するガン向けのV型

P90や電ハン、コン電に使うI型と作ってみました
線はこれまでの耐熱ビニル電線から22AWGのテフロン銀線にしてあります
作りもちょっと長めにしてあります

こちらは丸型端子を取り付けないでお届けですので適当な長さに調整して取り付けていただければと
取り付け自体はこれまでと変わりません
赤いマーキングのプラス極をモーターのプラス側の端子に、マーキングなしのほうはマイナス極に取り付けです
SBDは簡単に取り付けられてある程度のスイッチ保護の効果があります
FETのようにほぼ完ぺきというわけではありませんが、FETのように銃本体をばらさないで済むという点は楽ちんですね
M4あたりならともかくMP5とかは……あんまりばらしたくないです
何せメカボ取り出しまでめちゃくちゃめんどくさいですし
というわけで大容量SBDでした
いつも通りヤフオクに出しておきますので、おためしあれ
簡易プリコック機構について
FETをつけよう HK45分解・配線総とっかえFET編
FETをつけよう HK45分解編
FETスイッチの話 ~3線式と4線式について
FETをつけよう 番外 PKMマガジン編
FETをつけよう M4前方配線編(セパレートなし)
FETをつけよう HK45分解・配線総とっかえFET編
FETをつけよう HK45分解編
FETスイッチの話 ~3線式と4線式について
FETをつけよう 番外 PKMマガジン編
FETをつけよう M4前方配線編(セパレートなし)
Posted by 猫工作兵
at 08:00
│カスタム トイガン FET リポバッテリー