2017年10月15日
出品物整理と在庫処分セール
鎮守府艦隊による秋刀魚の深刻な乱獲問題(挨拶)
提督の皆様は大漁旗を掲げることはできましたでしょうか?
そんなこんなで出品物整理のお話です

これまでいろいろなガン向け、仕様でFETスイッチを製作してまいりました
それらはヤフオクでの出品という形を取らせていただいておりましたが
出品物大杉ぃ
正直なところ時折自分でも把握しきれないこともあります
また、一部の型のFETの調達を終了します
なのでこのたび、いくつかの出品物について10月で出品終了とさせていただきます
主だった対象は以下の品です
・複数の形式のFETを抱えるもの
汎用シリーズ、電ハン用、電ハン・コン電兼用、一部の専用品
FETがIRLB8743,IRLB3813、BUK9といったものがあるのに加え、このたびそれらをうわまる高性能のIRLB3034の導入のため
・電ハン用、コン電用
IRLR8726調達終了のため
必要十分な性能でしかも低コストではあるのですが、同規格のIRLR8743に統一した方が調達に混乱がないので
因みに性能自体は大きく向上する
・IRLB8743ユニットを採用したもの
MP7用強化型、スコーピオン用強化型、柔らか配線系
となります
なのでIRLR8726ユニット系(電ハン6型、電ハンコン電兼用の2,3型)とIRLB8743(柔らか配線系およびMP7、スコーピオンの強化型。強化2型は対象外)は大幅な値下げを行って在庫処分セール中です
また、IRLB8743ユニットに関しましてはステアー用や柔らか配線の汎用Mサイズ、2石並列の汎用柔らかMサイズ、P90用2石仕様も格安で出品しております
これらはFETがなくなり次第終了になります
特に電ハン系は残りがかなり少なくなっています
今後につきましては主にIRLB3813を使用していきますが、セミコンパクトサイズのBUK9を主にコン電、電ハン用に、次世代M4後方配線などの超小型ユニットに関しましてはIRLR8743を使用していきます
そしてそれらのFETを性能面で凌駕するIRLB3034を少数ながら仕入れました
IRLB3813に比べ扱える電流はパッケージリミテッド(実際にこの規格で使用可能な値)195A(IRLB3813で120A)、ON抵抗は3813の1.95mΩに対し1.4mΩとなっており、より多くの電流を扱え、かつ発熱の少ないFETとなります
これらは基本的に汎用FETスイッチとして出品していきます
仕様としては保護回路とSBDを内蔵したユニットに20AのATSヒューズを取り付け、全長45センチで製作しています
配線は3種類柔らか配線(機器内配線。すずメッキ線)と通常のMIL規格16AWGの銀メッキテフロン線、そしてロープロ仕様で使用している18AWGのテフロン銀メッキ線を採用しています
比較的需要のある銃種向け(M4やAK用、P90用など)以外にもSCAR用やVSS用、SVD用などの専用品もお知らせいただければこれまで通り製作可能ですので、落札後にお知らせいただければ対応可能です。
より自由度の高いカスタムが可能となりますので、とりあえずFETつけたいけどどれつければいいのかわからない、ということであればお気軽にどうぞ
そんなわけで、今後ともねこですよろしくお願いします
提督の皆様は大漁旗を掲げることはできましたでしょうか?
そんなこんなで出品物整理のお話です

これまでいろいろなガン向け、仕様でFETスイッチを製作してまいりました
それらはヤフオクでの出品という形を取らせていただいておりましたが
出品物大杉ぃ
正直なところ時折自分でも把握しきれないこともあります
また、一部の型のFETの調達を終了します
なのでこのたび、いくつかの出品物について10月で出品終了とさせていただきます
主だった対象は以下の品です
・複数の形式のFETを抱えるもの
汎用シリーズ、電ハン用、電ハン・コン電兼用、一部の専用品
FETがIRLB8743,IRLB3813、BUK9といったものがあるのに加え、このたびそれらをうわまる高性能のIRLB3034の導入のため
・電ハン用、コン電用
IRLR8726調達終了のため
必要十分な性能でしかも低コストではあるのですが、同規格のIRLR8743に統一した方が調達に混乱がないので
因みに性能自体は大きく向上する
・IRLB8743ユニットを採用したもの
MP7用強化型、スコーピオン用強化型、柔らか配線系
となります
なのでIRLR8726ユニット系(電ハン6型、電ハンコン電兼用の2,3型)とIRLB8743(柔らか配線系およびMP7、スコーピオンの強化型。強化2型は対象外)は大幅な値下げを行って在庫処分セール中です
また、IRLB8743ユニットに関しましてはステアー用や柔らか配線の汎用Mサイズ、2石並列の汎用柔らかMサイズ、P90用2石仕様も格安で出品しております
これらはFETがなくなり次第終了になります
特に電ハン系は残りがかなり少なくなっています
今後につきましては主にIRLB3813を使用していきますが、セミコンパクトサイズのBUK9を主にコン電、電ハン用に、次世代M4後方配線などの超小型ユニットに関しましてはIRLR8743を使用していきます
そしてそれらのFETを性能面で凌駕するIRLB3034を少数ながら仕入れました
IRLB3813に比べ扱える電流はパッケージリミテッド(実際にこの規格で使用可能な値)195A(IRLB3813で120A)、ON抵抗は3813の1.95mΩに対し1.4mΩとなっており、より多くの電流を扱え、かつ発熱の少ないFETとなります
これらは基本的に汎用FETスイッチとして出品していきます
仕様としては保護回路とSBDを内蔵したユニットに20AのATSヒューズを取り付け、全長45センチで製作しています
配線は3種類柔らか配線(機器内配線。すずメッキ線)と通常のMIL規格16AWGの銀メッキテフロン線、そしてロープロ仕様で使用している18AWGのテフロン銀メッキ線を採用しています
比較的需要のある銃種向け(M4やAK用、P90用など)以外にもSCAR用やVSS用、SVD用などの専用品もお知らせいただければこれまで通り製作可能ですので、落札後にお知らせいただければ対応可能です。
より自由度の高いカスタムが可能となりますので、とりあえずFETつけたいけどどれつければいいのかわからない、ということであればお気軽にどうぞ
そんなわけで、今後ともねこですよろしくお願いします
簡易プリコック機構について
FETをつけよう HK45分解・配線総とっかえFET編
FETをつけよう HK45分解編
FETスイッチの話 ~3線式と4線式について
FETをつけよう 番外 PKMマガジン編
FETをつけよう M4前方配線編(セパレートなし)
FETをつけよう HK45分解・配線総とっかえFET編
FETをつけよう HK45分解編
FETスイッチの話 ~3線式と4線式について
FETをつけよう 番外 PKMマガジン編
FETをつけよう M4前方配線編(セパレートなし)
Posted by 猫工作兵
at 08:00
│カスタム トイガン FET リポバッテリー