2013年05月29日

FETをつけよう MP5K-PDW編

いつの間にかシリーズ化しつつあるFETをつけようシリーズ、今回はMP5K-PDWです
モノはCYMA製の物で、サバゲ仲間の方に貸していただきました
なんだか最近はFETをつけることが趣味になりつつありますw

MP5K-PDWはのちのP90のような個人防御火器のはしりのようなものですな
サバゲの世界でも似たような位置にいますしね
P90登場以前はアタッカーの方がもって走り回っていたような気がします
実際、取り回しはいいし、軽いしそこそこ火力もあるしで走る人にはもってこいですし

個人的には一番印象に残るMP5K‐PDWは「ザ・ロック」のSEALSの隊長が持ってたアレですかねえ
フォアグリップがないタイプのハンドガード(SP89ベースだったのかしらん)になってましたがそこがまたかっこよかったw

で、早速分解とメカボ取り出し、ついでに配線もとっぱらってあります
Ver3ベースのメカボですね
相違点はモーター周りとトリガー、それに配線どめとかの小物類
FETをつけよう MP5K-PDW編

今回は信号線が付けられます
ハンダ付けはここ
FETをつけよう MP5K-PDW編
スイッチ端子が外に出てるのが楽でいいです
もっとも、うっかりスイッチ本体にハンダゴテ当てると見るも無残な結果になるのでご注意

MP5の場合チャンバーブロックを躱さないといけないので前方配置(分割型)です
なので特に考えなくていい配線をサクッと付けて信号線ハンダ付け
FETをつけよう MP5K-PDW編

FETをつけよう MP5K-PDW編

FETをつけよう MP5K-PDW編

Ver3の場合信号線が短くていいですな

で、チャンバーブロックの脇から動力線二本と信号線を一本を通します

FETをつけよう MP5K-PDW編

で、今回めんどくさいのはここから

ただのMP5ならなんぼでもFETいれるスペースがあるんですが・・・・・・PDWの場合

ほどんどありません

なのでかなーり配線取り回しとかで苦労しました
というか今回はFETユニットの構成が変則的

こんな感じ
FETをつけよう MP5K-PDW編
FETをつけよう MP5K-PDW編

だいぶ小さくまとめつつコネクタ配置にも配慮

こんな感じで収めます

FETをつけよう MP5K-PDW編

FETをつけよう MP5K-PDW編

あとはフォアグリップくっつけて終了

多分2石化くらいまではなんとかなるはず

ヒューズもミゼットヒューズやATSミニヒューズならなんとかなるかな

今回は難敵でした


ん?
でも電ハンに比べればましか




同じカテゴリー(カスタム トイガン FET リポバッテリー)の記事画像
簡易プリコック機構について
FETをつけよう HK45分解・配線総とっかえFET編
FETをつけよう HK45分解編
FETスイッチの話 ~3線式と4線式について
FETをつけよう 番外 PKMマガジン編
FETをつけよう M4前方配線編(セパレートなし)
 簡易プリコック機構について (2023-09-22 11:08)
 FETをつけよう HK45分解・配線総とっかえFET編 (2019-03-02 08:00)
 FETをつけよう HK45分解編 (2019-03-01 08:00)
 FETスイッチの話 ~3線式と4線式について (2018-12-12 08:00)
 FETをつけよう 番外 PKMマガジン編 (2018-12-11 08:00)
 FETをつけよう M4前方配線編(セパレートなし) (2018-11-25 08:00)

Posted by 猫工作兵  at 07:36 │Comments(0)カスタム トイガン FET リポバッテリー

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。