2013年11月28日

FETをつけよう MAC10 実装編

さて、前回はとりあえずユニットの説明と分解まででしたが今回は実装です

MP7とは異なり、アッパーカバーをドカンと外すと内部が極めてあっさり出てくるわけですがまずはお約束の既存配線の撤去です
まあ、これは前回やりましたので省略

FETをつけよう MAC10 実装編

はい、前回も載せましたMAC10用FETユニットです
これはプラスとマイナスの動力線が結構長さに差があります
なんでこんな構成になっているかというと、配線の取り回しに問題があるんですな

FETをつけよう MAC10 実装編

FETをつけよう MAC10 実装編

FETをつけよう MAC10 実装編

実際にメカボに動力線をはんだ付けした画像です
ごらんのとおり片方の動力線がノズルを大きくまたぐようなとり回しになっています
これはバレルというかチャンバーの下をくぐる経路が取れなかったためですな
もちろんこれに信号線も同じような経路で左側へ延ばさなければならず、ここの配線の取り回しが一つの難所といえば難所です


FETをつけよう MAC10 実装編

その一方でチャンバーより前の部分には無駄な空間がドカーンとあるんですが、アクセスには結構めんどくさそうなのでユニットの収納場所は今回はノーマルではヒューズがはまっているスペースになります

FETをつけよう MAC10 実装編

では、今回唯一の切った張ったコーナー

FETをつけよう MAC10 実装編

赤丸の部分を

FETをつけよう MAC10 実装編

こんな感じに削ります
まあ写真はまだバリを取ってませんが

ここの部分に動力線二本と信号線一本を通します

今回の加工場所ははんだ付けを除くとこれだけです
配線さえ引き直せばいつでも戻せますね


では動力線をはんだ付けしたメカボ、バレルグループを入れ込んでいきましょう

FETをつけよう MAC10 実装編

FETをつけよう MAC10 実装編

動力線は先ほど作った切り欠きを経由して前へ出しますが、その前にいったん下へ落としこみます
写真には移せなかったのですが、バレルのベース部分の下にメタルのインナーフレームがありまして、それとアウターフレームの間へ動力線を押し込みます
これをやってやらないとアッパーを入れ込んだ時にロックピンのベースに干渉してしまいます

FETをつけよう MAC10 実装編

FETをつけよう MAC10 実装編

で、前へ出したFETユニットは子のヒューズ抑えのスペースに収納

では次
信号線のはんだ付け
いつも通り二か所
MAC10の場合は左右にわかれてます


FETをつけよう MAC10 実装編

一か所目はこちら
ヒューズ抑えの銃口側についてる方


FETをつけよう MAC10 実装編

もう一か所はこちら
左側面のノーマルだとファストん端子を介して動力線がつながってたところ


さて、ここまでくればあとはアッパーをはめ込んでビスを締めて完成……なんですが
その前に一つやっておくことが

FETをつけよう MAC10 実装編

ここです
動力線が通っているんですが、こいつをホップダイヤル側に押し付けておきます

アッパーの内側に入っているメカボ抑えのパーツに干渉してきっちり閉まらなくなるので注意です
必ず動力線の処理をしないと最悪フレームが割れたり動力線の断線なんかも皆無ではないでしょう

で、完成です

今回はこの開発のため検体を探したんですが周りに持っている人がいなかったため結局JG製を購入
とはいえ使わないので現在ヤフオクに出してます

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n130703710

ユニットの方は増加試作分があるのでそっちの解説をしてから出品の予定
しばしお待ちあれ




同じカテゴリー(カスタム トイガン FET リポバッテリー)の記事画像
簡易プリコック機構について
FETをつけよう HK45分解・配線総とっかえFET編
FETをつけよう HK45分解編
FETスイッチの話 ~3線式と4線式について
FETをつけよう 番外 PKMマガジン編
FETをつけよう M4前方配線編(セパレートなし)
 簡易プリコック機構について (2023-09-22 11:08)
 FETをつけよう HK45分解・配線総とっかえFET編 (2019-03-02 08:00)
 FETをつけよう HK45分解編 (2019-03-01 08:00)
 FETスイッチの話 ~3線式と4線式について (2018-12-12 08:00)
 FETをつけよう 番外 PKMマガジン編 (2018-12-11 08:00)
 FETをつけよう M4前方配線編(セパレートなし) (2018-11-25 08:00)

Posted by 猫工作兵  at 07:00 │Comments(0)カスタム トイガン FET リポバッテリー

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。