2014年04月28日

FETをつけよう 次世代SCAR編

FETをつけよう、今回はSCARです

はい、だんだんやることがなくなってきました
まあそんなことを考えているところにSCARが立て続けに入ってきました
LとHですが、まあどちらも配線は変わりません
つーか構造も大して変わらないので当然LとH兼用です

FETをつけよう 次世代SCAR編


FETをつけよう 次世代SCAR編


まずはバラします
ばらしがめんどくさいことめんどくさいこと
あちこちビスを外してようやっとアッパーとロアーが分解できるってどうだろう?

FETをつけよう 次世代SCAR編


ハイメカボ御開帳
M4と違い閉鎖メカボ、しかも上部はリコイルユニットになっとります
まあ、スタンダート電動のVer2メカボと違い、基本的にスプリングにテンションがかかってないためメカボ炸裂という危険はほぼ皆無
ありがたやありがたや
先にリコイルユニットを外します
シャフトを抜くときにリコイルスプリングが飛んでかないように注意
何と二重です

FETをつけよう 次世代SCAR編


ではメカボを開けて……

FETをつけよう 次世代SCAR編


いつものように既存配線をとっぱずします

FETをつけよう 次世代SCAR編


SCARの場合、既存配線と同じくいったん前へ出し、それからメカボ右側を張って後ろへ、という配線経路になります
後ろ側に配線を通すスペースがあればよかったんですがそうもいかないもので

FETをつけよう 次世代SCAR編


いつもどおり信号線をスイッチにはんだ付けします
動力線はスイッチの端子の下を通し、グリップ側へ
動力線はメカボのグリップ基部のところから約11センチほど出して位置を決めます
動力線の位置決めが終わったらメカボを組みなおし、側面についていた配線カバーを付けます

配線カバーですが、信号線を通すと、もとのようにぴったりつけるのは結構厳しいです
まあ、フレームにはめ込んだ時に押さえになっていれば問題ないです

FETをつけよう 次世代SCAR編
純正配線

FETをつけよう 次世代SCAR編

フレームまで組み終わったら配線の中継点です
SCARの場合バッテリーがストック内、しかもストックは折りたたみかつ伸縮という厄介な仕様なんですな
なもんで分割型です

FETをつけよう 次世代SCAR編


さて、ストックの組み立てです
このストックは中に配線を通すとなると本当に厄介ですな
当初のプランではFETユニットの直後で中継点というのもあったんですが、このストックのおかげで結局本体内に中継点になりました

FETをつけよう 次世代SCAR編


では組み立てです
とはいってもストックの組み立てについては注意点はそんなにないです


既存配線を取っ払います
その際ストック内部の配線押さえを外すのを忘れずに

FETユニットは今回純正でヒューズが収まっているスペースに入ります
作例ではうちで一番図体がでかくなる二石高耐久、ヒューズ付で作ってみました
ちなみにヒューズボックスは精密ドライバーでこじってとるというシンプル設計でした


でもって配線を通します
バッテリースペース側から配線を通し、配線押さえを元に戻すことをお忘れなく
これを忘れると折り畳み時に配線が愉快なことになります

FETをつけよう 次世代SCAR編


組みあがったら本体との接続です
中継点は純正とほぼ同じ位置になってます
大体セレクターのほぼ上あたりにファストン端子で接続です
ちなみに信号線はその下にやはりコネクタで接続、信号線のコネクタは動力線の下に押し込む感じです
このときセレクタープレートに干渉しないように注意してください

この後は普通に組み上げて終了です

FETをつけよう 次世代SCAR編


いやー、配線の総延長が長いこと長いこと
MP5の前方配線タイプより長い

いつもどおりヤフオクでお出ししておりますのでご興味のある方はどうぞ

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ju87g3

他もいつもどおりだしてます

PSGもやらねば……




同じカテゴリー(カスタム トイガン FET リポバッテリー)の記事画像
簡易プリコック機構について
FETをつけよう HK45分解・配線総とっかえFET編
FETをつけよう HK45分解編
FETスイッチの話 ~3線式と4線式について
FETをつけよう 番外 PKMマガジン編
FETをつけよう M4前方配線編(セパレートなし)
 簡易プリコック機構について (2023-09-22 11:08)
 FETをつけよう HK45分解・配線総とっかえFET編 (2019-03-02 08:00)
 FETをつけよう HK45分解編 (2019-03-01 08:00)
 FETスイッチの話 ~3線式と4線式について (2018-12-12 08:00)
 FETをつけよう 番外 PKMマガジン編 (2018-12-11 08:00)
 FETをつけよう M4前方配線編(セパレートなし) (2018-11-25 08:00)


この記事へのコメント
SHOPで頼んだらボルトストップ機能が外されたんですが、そういう物なんでしょうか?
Posted by 久遠 at 2014年11月07日 21:22
コメントありがとうございます

うちで作っているものはボルトストップは関係しませんから、つけたままでも問題ないと思います
私がつけた時はそのままにしましたし
よそのはちょっとわかりませんが

ショップに確認をとったほうがいいかもですね
Posted by 猫工作兵猫工作兵 at 2014年11月11日 15:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。