2015年02月08日

FETユニット

どうも、虫歯が痛んで仕方がないので何とかしてもらいに歯医者に行ったらドクターキリコよろしく「ああ、こりゃ駄目だな」と歯をぬかれたけれど二本抜いたうちの一本は小指の爪ほどの大きさしか残っていなかった猫工作兵です

皆さんも歯はお大事に!


ちなみに血が止まらなかったので脱脂綿をかんだまま引っこ抜かれた歯(with肉)を眺めてなんとも言えない気分だったのは内緒です
自分の体の一部が離れてしまうのは本当に堪えますね

うん、本当に歯は大事にしないといけません


さて、痛い話はここまで
今回はずいぶん前から出品していたけれどこちらで触れていなかったFETユニットのお話です

FETユニット


他のショップさんなどで製作しているFETと同様、ユニットのみの品になります
コネクタや動力線をつなげることで自由にFETスイッチを配置することができます
自由度が高い反面、はんだ付けの手間は最低で6か所、接続部の絶縁などを考えると手間はかかります

セットの中には接続時に使う絶縁用の熱収縮チューブも赤黒2セット付属しています

ユニットは他のスイッチで「2型」として出している保護回路・SBD標準装備のものになります
小型のもの(IRLU8743)と標準サイズ(IRLB3813)のものと二種類ご用意しました

FETユニット

使い方ですが、白いチューブでマーキングしてあるほうがバッテリー側、信号線が出ている側がモーター側になります

動力線の極相は間違えると致命的なのでこれだけはお間違えのないように
赤のチューブが付いているほうがプラスです

マーキングなしがマイナスになります

簡単にいえば、白いマーキングのほうにバッテリーコネクタ、反対側にモーターを持ってくるように配置する形になります


信号線のほうは極相関係ありません
こっちはトリガーを引いたときにスイッチオンになるようにはんだ付けです
小学校の理科で今やるかどうかわかりませんが電気というのは回路が閉じていないと流れません



まあ、MAGPUL ACRのように特殊な例もありますが

最近小型FETユニットの改良を模索中でいろいろ買って試しているんですがIRLU3813ってひょっとして結構使えるんじゃね?と考えてみたり
ON抵抗の低い奴って案外ないもんですなあ


まあ、これ以上小さくすることにどれだけ意味があるかと問われると答えに窮するわけなんですが
何分手はんだなので限界はあるわけですよ
可能性があるならやってみたいじゃないですか(ぉ



探してみたらよさげなのが見つかったのでうまくいったらまた御報告をば




同じカテゴリー(カスタム トイガン FET リポバッテリー)の記事画像
簡易プリコック機構について
FETをつけよう HK45分解・配線総とっかえFET編
FETをつけよう HK45分解編
FETスイッチの話 ~3線式と4線式について
FETをつけよう 番外 PKMマガジン編
FETをつけよう M4前方配線編(セパレートなし)
 簡易プリコック機構について (2023-09-22 11:08)
 FETをつけよう HK45分解・配線総とっかえFET編 (2019-03-02 08:00)
 FETをつけよう HK45分解編 (2019-03-01 08:00)
 FETスイッチの話 ~3線式と4線式について (2018-12-12 08:00)
 FETをつけよう 番外 PKMマガジン編 (2018-12-11 08:00)
 FETをつけよう M4前方配線編(セパレートなし) (2018-11-25 08:00)

Posted by 猫工作兵  at 08:00 │Comments(2)カスタム トイガン FET リポバッテリー

この記事へのコメント
猫工作兵さんのFETを使ってます。

初心者の私でも
本当に取り付けやすいです(´▽`)

安くて良いものをありがとうございます。
Posted by テツロー改テツロー改 at 2015年03月05日 00:50
返信が遅れてしまい申し訳ありません

コメントありがとうございますこれkこれからもいろいろ作っていきますのでよろしくお願いします
Posted by 猫工作兵猫工作兵 at 2015年03月24日 01:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。